プチサロン Q&A
- HOME
- プチサロン Q&A
ご予約について
Q. 何日前から予約できますか? |
A. ご予約日当日から、6ヶ月先末日まで予約が可能です。 |
Q. 予約方法を教えてください |
A. インターネットの予約フォーム、電話、店頭で受け付けております。無料キャンセル期限を過ぎた予約の変更・キャンセルはお電話のみの受付です。(インターネット予約は会員様限定となります。初回ご利用のお客様はお電話、店頭にて承ります。) |
Q. キャンセル待ちは可能ですか? |
A. キャンセル待ちは承っておりません。最新の空き状況は当サロン予約ページよりご確認ください。 |
Q. キャンセル料金はいつまでに支払えばよいですか? |
A. ご連絡後15日以内に店頭または銀行振込でお支払いください。期日を過ぎてもお支払いがない場合、最終的に会員登録を抹消となることがあります。 |
Q. 支払い方法は何がありますか? |
A. 当日店頭での現金支払い、クレジットカード、各種電子マネーに対応しています。 |
Q. 領収書は発行してもらえますか? |
A. 店頭でのお支払い時にその場で発行いたします。ご希望の際は受付スタッフにお声がけください。 |
Q. 予約時間に遅れたらどうなりますか? |
A. 30分以上連絡なしの場合はキャンセル扱いとさせていただきます。 |
ご利用について
Q. 飲食はできますか? |
A. サロンホール内は水以外の飲食禁止です。ロビーや控室大では簡易な飲食が可能ですが、ごみはお持ち帰りください。 |
Q. グランドピアノの移動はできますか? |
A. 定められた範囲内で、二名以上で移動し、後に元の位置へ戻す場合は可能です。(ピアノの移動にスタッフの手配はできません。) |
Q. 特殊な奏法は可能ですか? |
A. ピアノの内部を使用する奏法は固く禁止しております。 |
Q. 生花の配置は可能ですか? |
A. 生花はロビー内に限り展示可能です。お持ちの際には、全てお持ち帰りください。郵送、または事前に当サロンでお受け取りすることは出来ません。ご了承下さいませ。 |
Q. 録音や録画は可能ですか? |
A. 可能です。LIVE配信や動画撮影については、別途の規約に基づく許可申請書が必要です。 |
Q. 商業利用は可能ですか? |
A. はい、可能です。ただし、撮影や配信を行う場合には別途申請が必要です。詳しくはコチラをご確認ください。 |
Q. 当日トラブルで配信ができませんでした。返金されますか? |
A. インターネット回線や機材の不具合等によるLIVE配信トラブルについて、当サロンでは一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。 |
Q. 見学はできますか? |
A. 当日、サロンが空いている場合に限り見学が可能です。(事前予約は不要。)見学時間は15分程度、ピアノの試奏も可能です。詳しくはコチラをご覧ください。 |
ご入室・ご退室について
Q. 受付はいつから可能ですか? |
A. ご利用開始時間の10分前より、音楽練習場オトレン2階受付にて受付を行っております。お支払い後、入室が可能です。 |
Q. サロンの鍵の受け渡しはどうなっていますか? |
A. 受付にて料金をお支払いいただいた後、5階サロンの鍵をお渡しいたします。 |
Q.サロンの鍵の返却はどうすればよいですか? |
A. ご利用終了後、ご予約時間内に2階受付へ鍵をご返却ください。返却が遅れた場合は延長料金を頂戴いたします。 |
Q. 鍵を紛失した場合は? |
A. 鍵を紛失された場合、実費をご請求させていただきます。 |
Q. 入室前に待つ場所はありますか? |
A. 入室前待合スペースはございません。スタジオフロアではお待ちいただけませんので、大人数でのご利用の際はご注意ください。 |
Q. パトライトの点滅は何を意味しますか? |
A. ご利用終了5分前にパトライトが点滅しますので、退出の準備をお願いいたします。 |
設備・備品について
Q. 備品の使用料はかかりますか? |
A. ピアノ椅子、譜面台、音響機材、プロジェクターなど、基本的な備品の使用料は追加料金なくご利用いただけます。 |
Q. 備品は自分で設置する必要がありますか? |
A. はい、椅子の配置や譜面台の準備・片付けはすべてご利用時間内にお客様ご自身で行ってください。 |
Q. 備品や楽器の破損に関して責任は? |
A. 故意・過失による破損は修理費および営業補償費のご負担をお願いしております。スタッフまで速やかにお知らせください。 |
Q. インターネット接続はありますか? |
A. サロン内ではWi-Fiをご利用いただけます。SSIDおよびパスワードは施設内掲示をご確認ください。 |
Q. アンプ・打楽器は使えますか? |
A. アンプ類・打楽器の持ち込みは禁止となっております。 |
ピアノ・調律について
Q. 調律の頻度を教えてください。 |
A. 月に一度、定期調律を実施しています。調律の日程はコチラをご覧ください。 |
Q. 調律を依頼することはできますか? |
A. はい、当サロン指定の調律業者による調律を承っております。(要相談。店頭までお問い合わせください。) |
Q. 外部の調律師を呼ぶことはできますか? |
A. いいえ、調律は当サロン指定業者のみ可能です。 |
お問い合わせ・その他
Q. 演奏会のチラシを設置してほしい |
A. 当店の会員様限定で承っております。詳しくはコチラをご確認ください。 |
Q. 忘れ物をしてしまいました。 |
A. お忘れ物は1ヶ月間保管の後、処分いたします。お心当たりがある場合はお早めにご連絡ください。 |
Q. 駐車場はありますか? |
A. 恐れ入りますが、当施設には専用駐車場はございません。 |
Q. ペットは同伴できますか? |
A. 衛生・安全上の理由から、ペットの同伴はお断りしております。 |
Q. サロンの利用に年齢制限はありますか? |
A. 年齢制限は特に設けておりませんが、小さなお子様を含むご利用の際は十分ご配慮をお願いいたします。 |
Q. 私物の管理はどうなっていますか? |
A. 貴重品・楽器などお持ち込み品の管理はすべてお客様ご自身の責任にてお願いいたします。万が一の盗難・紛失・破損などについて、当施設では責任を負いかねます。 |
Q. 荷物や楽器を預けることはできますか? |
A. 荷物・楽器等のお預かりサービスは行っておりません。 |